皆さんは、話している時、つい手足が動きすぎてしまう経験はありませんか?
実は、身振り手振りが多い人には、いくつかの心理的な理由が考えられます。
プレゼンなどでうまくジェスチャーを交えて話をする人って
かっこいいし、話がわかりやすいよね。
中には意図的ではなく無意識に動いてしまう方もいるみたいですよ
- 身振り手振りが多く、相手に不快感を与えていると自覚している人
- 話し方が気になる、コミュニケーションスキルを向上させたい人
- 相手に自分の気持ちを正確に伝えたい人
- プレゼンテーションや会議などで、より効果的に話を伝えたい人
話す時、身振り手振りが多い人はなぜ?
一つが感情表現が豊かです。
喜怒哀楽を全身で表現することで、より相手に自分の気持ちを伝えたいという気持ちの表れです。
さらに、自分自身の緊張を和らげたいという気持ちがあります。
話すことに緊張すると、無意識に身体を動かしてしまうことがあります。
また、自分が話す話題に集中しすぎている場合もあります。
話の内容に夢中になりすぎて、自分の仕草をコントロールできなくなることがあります。
話を伝えようと強く思うほど、体全体で表現したくなりますね
身振り手振りが多い人の心理を探る
自分の友人に、とにかく話が面白くて、いつも大勢の人を笑わせる人がいるけど
手足が常に動き回っていて、見ているこっちが疲れてしまう時があるよ…笑
ですが、身振り手振りが多い人は、
コミュニケーション能力が高い人です。
話し言葉だけでなく、非言語的なコミュニケーションも得意で、
相手との関係性を円滑にするのが上手な傾向があります。
また創造性が高く、新しいアイデアを思いつきやすいです。
それを表現するために、身振り手振りを使うことがあります。
外向的な性格も持ち合わせているため、周囲の人と積極的に関わろうとする性格で、感情表現も豊かです。
身振り手振りが多いと、相手にどんな印象を与える?
身振り手振りが多い人は、周囲からどのような印象を持たれているのでしょうか?
身振り手振りが多い人の特徴① 活発で明るい
エネルギッシュでポジティブな印象を与え、周囲を明るくすることができます。
また、話し方がわかりやすいので、身振り手振りによって、
言葉だけでは伝えにくいニュアンスや感情を伝えることができます。
身振り手振りが多い人の特徴② 落ち着きがない、子供っぽい
落ち着いて話を聞けない、子供っぽいという印象を与えてしまうこともあります。
また、頭の中で整理をすることが難しく、話が長くなる傾向があります。
身振り手振りを無意識にやめてしまう方法
身振り手振りを減らしたいけど、なかなかやめられないという人は、以下の方法を試してみてください。
意識して手を置く場所を決めましょう。
話す時は、両手を膝の上に置くなど、意識して手を置く場所を決めてみてください。
もう一つは鏡の前で練習するです。
鏡の前で話す練習をすることで、自分の身振り手振りの量や癖を客観的に見ることができます。
また、ゆっくり話すことで、落ち着いて話すことができ、結果的に身振り手振りが減ることもあります。
身振り手振りは完全にやめなくても大丈夫!
身振り手振りを完全に無くす必要はありません。
大切なのは、TPOに合わせて、適切な身振り手振りをすることです。
ビジネスシーンなど、フォーマルな場では、身振り手振りを控えめにしましょう。
一方、友人との会話など、カジュアルな場では、適度に身振り手振りを使って、会話を盛り上げてみてください。
また、話したいことを強調したい時や、周りの注意を引きつけたい時など、
効果的な使い方を学ぶことで、より魅力的な話し方になるでしょう。
コメント