結婚式や引っ越しをしたい!
と思った時にまずは日程を決めますよね。
その日程を決める時に参考にするのが
六曜と呼ばれる暦法ではないでしょうか?
私自身はそこまで気にしませんが、パートナーは結構この六曜でイベントごとの日にちを決めることが多いんです。
自分自身「なんで六曜を気にするんだろ?」なんて思います。
今回はこんな悩みにお答えします。
- 六曜を気にするかどうか迷っている人
- 六曜について詳しく知りたい人
- 六曜にまつわる体験談を読みたい人
六曜の意味って何??
六曜(ろくよう)とは
- 先勝(せんしょう)
- 友引(ともびき)
- 先負(せんふ)
- 仏滅(ぶつめつ)
- 大安(たいあん)
- 赤口(しゃっこう)
の6種類の曜日の吉凶を占う暦法です。
日本では古くから親しまれており、結婚式や引っ越しなどのタイミングを決める際に参考にされることがあります。
六曜の意味と吉凶
それぞれの六曜には以下のような意味と吉凶があります。
先勝: 物事を始めるのに吉。午前中は吉で、午後は凶。
友引: 勝負事や旅行は凶。冠婚葬祭は吉。
先負: 物事を始めるのは凶。午後は吉。
仏滅: 何事も慎むべき大凶日。
大安: 最も吉日とされ、万事において吉。
赤口: 祝い事には凶。火事や怪我に注意。
しかし、これらの吉凶はあくまで迷信であり、科学的な根拠はありません。
六曜を気にする人の心理
六曜を気にする人には、以下のような心理が考えられます。
- 安心感を得たい: 六曜を吉日と信じることで、物事がうまくいくという安心感を得られる。
- 後悔を避けたい: 六曜を無視して何か悪いことが起こった場合、後悔したくない。
- 周囲に合わせたい: 周囲の人が六曜を気にするので、自分も合わせている。
私も以前は六曜を気にする方でした。結婚式の日取りを決める際にも、六曜をカレンダーで確認して、大安の日にしようとしました。
しかし、希望する会場が 大安 では予約で埋まってしまい、結局 六曜 を無視して別の日に結婚式を挙げることになりました。
結果的に、 大安 ではない日でも素敵な結婚式を挙げることができ、六曜にとらわれなくて良かったと思っています。
六曜を気にするべきかどうか
六曜を気にするべきかどうかは、個人の自由です。吉日とされる日に予定を組むことで安心感を得られるのであれば、気にするのも良いでしょう。
しかし、六曜にとらわれすぎて、本来やりたいことができないのは本末転倒です。六曜はあくまで参考情報として捉え、自分の判断で行動することが大切です。
六曜に関する海外の反応
六曜は日本独自の文化であり、海外ではほとんど知られていません。そのため、海外の人から見ると、六曜を気にすることは奇妙に映るかもしれません。
六曜は、日本の伝統的な暦法の一つですが、科学的な根拠はありません。六曜を気にするかどうかは個人の自由ですが、六曜にとらわれすぎて大切なチャンスを逃さないように注意しましょう。
コメント