【超重要】居住確認のハガキの書き方を解説!郵便局からの大事なお願い!

※アフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

新居での生活が始まり、友人からの結婚祝いなどが楽しみですよね。

しかし、荷物が届かない…なんてことも。

実はこんな原因として

引っ越し後に届いた居住確認ハガキを郵便局に返送していない

という可能性があります。

ベルオ
ベルオ

見たことないハガキだったから捨てちゃったよ(笑)

ちなみに、転居届を提出していない、または居住確認ハガキを返送していない場合

郵便物は一生届かない可能性があります。

ベルオ
ベルオ

な、なんだって!?

これは嘘ではないです。なぜなら、私も同じ経験をしましたが荷物が来る気配がありませんでした(笑)

私も妻の友人から送られてきた結婚祝いが全然届かないので

「なんで来ないんだろうね〜?いつか来るっしょ」

と、軽い気持ちでいたら妻にブチギレられた記憶がございます。

間もなくすると郵便局から居住確認のお願いのハガキが届いたので、返送しようと思ったのですが

書き方がわからない

ベルオ
ベルオ

初めて見る内容なので全然わからない(笑)

そこで今回は、郵便局から届く居住確認ハガキの書き方と注意点をまとめました。

こんな方にオススメ
  • 引っ越し後に郵便物が届かない方
  • 居住確認のハガキの書き方がわからない方
スポンサーリンク

居住確認のハガキの書き方

居住確認のお願いのハガキを返送する際には、以下のような書き方や注意点があります。

書き方のポイントとして

 家族名・同居者氏名欄は、郵便配達して欲しい全ての氏名を記入してください。

 それに加えて、同居者氏名欄の空いている箇所に「これ以外の人はもう住んでいません」と併記しておくと、

前住人の郵便物が配達されるのを防げます。

ベルオ
ベルオ

居住確認のハガキがが来た時は焦ったけど、書き方自体は簡単だね

助手男
助手男

中には居住確認にハガキが「詐欺かな…?」と疑われる方もいるそうですよ…

郵便局からの居住確認のお願いとは?

郵便局からの居住確認のお願いは、受取人が現在住んでいる住所なのかを確認するために送られてくるものです。

これは、郵便局が住所の変更や転居などの情報を最新かつ正確に保つために行われる重要な手続きです。

郵便物が送られてこない理由

郵便局に登録されている居住者情報と実際の居住者が合致していれば郵便物は配達されます。

しかし、転居の手続きをしていない場合は

登録している居住者情報と実際の居住者が違うため

「差出人が違うから送るのはストップしよう」となるわけです。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。

居住確認の注意点

郵便局からの居住確認のハガキは「なるべく3日以内」に記入してポストに投函してください。

荷物の保管は7日間ですが、ポストに投函してから郵便局に届くまで最大で4日ほどかかるからです。

スポンサーリンク

居住確認のハガキの書き方のまとめ

今回は郵便局からの居住確認のハガキの書き方について紹介しました。

居住確認のハガキを返送する際には、正確な住所、氏名、の記入が重要です。

ハガキに記載されている指示に従って、必要な情報を正確に記入しましょう。

また、期限を過ぎないように注意し、早めに返送することが望ましいです。

参考になれば嬉しいです。

コメント