あなたは入籍日を決める時、どうしますか?
二人が付き合った記念日や
語呂合わせ、縁起の良い日など
多くの候補があると思います。
一生のパートナーと話し合って決める大切な入籍日。
しかし、その中で選んではいけないと言われているのが8月です。
なんで8月が入籍にふさわしくないの?
今回はその理由を紹介します。
- 8月に入籍を考えている人
- 周りの人たちから8月の入籍に苦言を呈されている人
- 入籍日をいつにするか迷っている人
8月の入籍がダメと言われる理由とは
結論から言うと、お盆月だからです。
お盆ということで縁起が悪いなどと言われています。
新居への引っ越しなども、8月は避けたほうが良いと言われていました。
また、偶数は縁起があまりよくないと言われています。
奇数の方が縁起がいいのです。
例えば
- 1月1日 お正月
- 3月3日 ひな祭り
- 5月5日 端午の節句
- 7月7日 七夕
- 9月9日 菊の節句
と、幸せや健康を願う日は「奇数」のぞろ目なんです。
実際に8月の入籍は良くないの?
確かに、昔から縁起が良い・悪いと言われている日はあるので、
もし気になるのならできる限り無難な日を選んだ方が気持ちが良いものです。
ですが、
元々は8月が悪いというのではなく
『お盆やお彼岸にお祝いごとをしてはいけない』という
慣習が地域ごとにあるからだと思います。
また旧暦の7月13日~16日を正確に今の暦に直したお盆など
7月にお盆がある地域もあります。
東京の一部や埼玉も7月がお盆のところがあるよね
地域によって色々ですから 一概に8月が入籍にダメだ!というわけではなさそうです。
どうしても8月に入籍をしたい方はお盆の時期=13日~16日
を避けるなどの対応をすれば良いわけです。
むしろ、ご先祖様にご報告出来ていいと思いますけど。
お盆ってご先祖様が帰って来るだけですよね。
それを不吉と考えるのはよくわからないよね
入籍はいつでもいい!縁起なんて気にしない!
今回は8月の入籍はダメなのかについて紹介しました。
入籍日は変更できるものではないため
じっくりと日取りを検討したいですよね。
正直なところ周りから何を言われようが
二人が決めたものであれば、いつだろうが
関係ないですし、悪い習慣も二人で吹き飛ばしてほしいですよね。
コメント